POS Application

POSレジアプリの導入を検討中の方へ

弊社はお客様の用途に合わせた、飲食店や美容室など店舗向けアプリ開発に精通しております。
お持ちのタブレットにインストールするだけで、プッシュ通知で顧客に情報を提供したり、クーポンを発行したりできます。
省スペースで多機能のPOSレジを手に入れるメリットは、コスパという点でも大きいです。
まずはお気軽にお問い合わせください。

POSレジアプリ導入で販売情報や予約管理が便利に

POSレジとは
POSとは、「Point of Sales」の略です。日本では「販売情報を管理するもの」と解釈されています。これまでのレジはお客様から受け取ったお金やクレジットカードの情報を入力して、決済のみ行うシステムでした。しかし、それにプラスしてPOSレジは、商品の在庫数、売上時間、売上時期、天候、お客様の年齢層など色々な情報を登録できるようになりました。
それによりどの季節にどんなものが売れるのか、性別によってどんなものが人気なのかという調査が可能になり、今後の経営戦略を考える上で非常に大きな情報源となっています。そしてPOSレジに続き、今はPOSレジアプリが増えてきています。POSレジアプリならタブレット型になっているので、わざわざPOS搭載のレジを購入しなくてもiPadなどで簡単に利用できるようになります。
タブレット用飲食店アプリ開発が進み、今では多くの店舗で利用しています。レストラン、美容院、カフェ、アミューズメント施設など利用場所は様々。今後も、手軽に使えるPOSレジアプリはどんどん普及していくと考えられます。
POSレジアプリ導入のメリット

コストがかからない

商品管理が行える

データ収集に役立つ

在庫管理が行える

予約管理が行える

顧客データを収集できる

複数店舗で情報を共有できる

今後の経営戦略が立てやすい

従業員への指導が簡単になる

特に大きいメリットは、簡単に導入できる点です。POSレジは1台導入するだけでも、30~50万円程度かかってしまいます。しかし、タブレット型ならすでに所有されているiPadなどがあれば、それをそのまま使用できます。新たに購入 しても、せいぜい数万円程度で済むでしょう。初期費用の大幅なコスト削減につながります。

また、アプリを使用した決済になりますから、従業員がまだ操作に慣れていなくても所有しているタブレットにアプリを落として使い方を予習することもできます。データ収集だけでなく、使い勝手の点でもメリットがあります。
POSレジアプリ導入の流れ
POSレジアプリ導入をお考えの方は、是非弊社にご相談ください。
タブレット用飲食店アプリ開発を行っており、これまでも多くの店舗で導入させていただいています。POSレジアプリを導入する際は、下記の流れで提供しています。
注文ステップ

プッシュ通知やクーポン機能などを搭載

プッシュ通知やクーポン発行など多機能
タブレット端末にインストールすることで使用できるPOSレジシステムですが、どんなものなのか詳しく知らないという方もいるのではないでしょうか。実際にどんな特徴があるのか4つのポイントにまとめて解説していきます。

低コストで省スペースを実現できる

例えば、飲食店などイートインスペースを広く取りたい時におすすめです。タブレットで使用できる点は店舗のインテリアなどを邪魔することなく、低コストでスペースを気にせず会計を行えるでしょう。

ポイント管理機能の利便性

利用者の満足度を高めたり、集客数を伸ばしたりするため、ポイント数に応じたサービスやプレゼントを提供している業者や店舗もあるでしょう。このポイントも、会計時に一括で管理できます。ポイントや顧客がカードなどを忘れてしまった場合でも、計算ミスすることなく対応できます。

顧客管理機能(CRM機能)の搭載

CRM機能は顧客の来店履歴や基本情報といったものを記録するのに役立つものです。飲食履などを活用すれば注文したメニューなどを確認することができるため、顧客それぞれに合わせたサービスを用意することも可能となります。

メルマガ配信をスムーズに行える

顧客の利用履歴などからデータを収集し、会員など に向けたイチオシの情報をプッシュ通知で紹介したり、リピート客獲得を目指したクーポンの発行を行ったり効果的な内容やサービスの提供が行いやすくなります。

タブレット用アプリ開発がおすすめの飲食店
01.お店の雰囲気が気になるカフェ
POSレジシステムは薄型で目立たないタブレットを活用できるため、お店の雰囲気を崩すこともありません。
また、機能のひとつであるOrange Operationの中に搭載されているカフェシステムを活用することで、カフェ向けの会計が簡単に行えます。
02.フードイベントやキッチンカーなどの移動式店舗
キッチンカーの出店では狭いスペースでの調理や業務が必要になるため、スペースを気にせずスマートに使用できます。また、幅広く普及されているタブレットを活用したシステムのため、フードイベントな どで臨時のスタッフが必要になる場面でも、時間をかけず説明などを簡略化しやすくなっています。価格をあらかじめ設定しておけば、さらに会計が簡単になるでしょう。
03.テイクアウト対応の店舗
店内のメニューだけでなく、テイクアウト商品を分類することもできます。Orange Operationには店内を示す「HERE」と、持ち帰りを意味する「TO GO」の2つのボタンで分けられているため、適切な形態を選んで料理の提供が行えます。
04.多店舗経営の多い居酒屋
多店舗の経営をすることが多い居酒屋でも、売上を総合的に管理できるため店舗ごとのデータを集計し、売上分析なども速やかに行うことができます。またタブレットを使用することから通常レジと比較してもコストを抑えることができたり、持ち運びできたりするため低コストかつ効率的な運用が望めるでしょう。
顧客や売り上げ管理機能にも優れている
企業や店舗として売上を確保して行くためには、適切なレジを選ぶことも重要です。会計や売上の管理を正しく効率的にしていかなければ、店内の回転率を下げることに繋がりかねません。より売上を伸ばすためには、コストをかけすぎたり店舗によってサービスの差ができてしまったりすることを抑えることも大切です。
POSレジシステムは飲食店の会計を支えるタブレット用アプリとして開発されているため、どこでも簡単に設置できる柔軟性を持ち、コストを抑えることができるものとして役立つことでしょう。